ヒルクライムが好きな飛べない鳥

ヒルクライムが好きな飛べない鳥

2020年に札幌に引っ越してきて2021年からロードバイクを始めた、札幌初心者ロードバイク初心者。

メンテ

CYCLAMI中華TPUチューブはじめました。

レイノルズのカーボンホイールを復活させたついでに、以前から気になっていた中華TPUチューブについに手を出して見ました。 購入したのはCYCLAMIのTPUチューブで、いわゆる「緑のTPU」です。価格はアマゾンにて約¥1,200!普通のブチルチューブ並の価格で、パ…

カーボンホイール復活計画。スポーク長ミスった(´;ω;`)でも無事完成。

前回に続き、リム破損したレイノルズホイールの組みなおしについてです。 注文したスポークが届き、早速組んでみると… スポークが長すぎてゆるゆるでした! すべてのスポークを限界まで締め込んでも一切テンションがかからないくらいゆるゆるだったので、か…

カーボンホイール復活計画。TNI ROAD35 TLで組みなおす。

前記事で分解したカーボンホイールの復活のために、まずはリムを注文しました。 念のためリム内径を測ってからスポークを注文するためです。 選んだリムは、TNIのROAD35 TLです。 www.trisports.jp カタログ重量は430gで軽量パーツだらけのTNIにしてはそこま…

リム打ちで壊したカーボンホイールReynolds AR29を分解して計量してみた。

実は7月頃、レイノルズのカーボンホイールAR29の後輪をリム打ちして壊していました。 支笏湖から千歳に下る道で舗装の穴に突っ込んでしまい、その衝撃でリムを割ってしまったのです。幸いホイールの破損はブレーキ面が少し膨らむ程度で、しかもなぜかパンク…

【-74g!】TNI helium6ステムで大幅に軽量化!

熊谷の実家に帰省していたときに立ち寄ったバイチャリで、偶然見つけたTNIの超軽量ステムhelium6。 TNI Helium6(ヘリウム6)ステム (φ31.8/100mm) ブラック マット仕上げ(ツヤ無し) ノーブランド品 Amazon これをロードバイクのTCRに装着しました! 早速体…

【シクロバラ完】LAPIERRE CROSS CARBON 2012 完成!!

バイチャリでフレーム購入したラピエールのシクロクロス。 全然記事更新していませんでしたが、実はとっくに完成しておりましたのでスペックをご紹介させてください! フレーム LAPIERRE CROSS CARBON 2012 フルカーボンのシクロクロスフレームです。 お気に…

【重量測定】GP5000とアジリスト。迷ったので両方買ってみた!

間違いない選択肢とされているコンチネンタル「GP5000」と、国産メーカーのパナレーサーから出ているハイエンドタイヤ「アジリスト」。 この2つタイヤの比較が盛んだったのはだいぶ前で、ずっと気になっていたのですが、今回ようやく買うことができました! …

R8000キャリパーブレーキの取り付けナット交換完了!ついでにインナー交換&調整。

アマゾンで注文した、キャリパーブレーキ取り付けナットが届いたので早速取り付けました。 ちなみに頼んでいたのはコレです⇓ シマノ(SHIMANO) リペアパーツ 取付ナット(前用 / 32.0mm) BR-5700-S Y8A023300 シマノ(SHIMANO) Amazon 説明欄の対応表にR8000の…

【ロードバイク】ヘッドパーツとフロントブレーキの取付ナットが錆びてた!!

Zwiftをしていると尋常ではない量の汗をかくので、機材の錆を防ぐためにハンドル部分に汗受けをつけていますが、この間うっかり汗受けをつけるのを忘れたまま1時間ほど乗ってしまいました。 気づいたらステムからヘッド周りにかけて汗でびしょびしょに(-_-;)…

【シクロバラ完#4】フロントフォーク取付け。EASTONの独自規格フォークにヒラメのプレッシャーアンカーを力技でねじ込む!!

今回は一番の厄介パーツ、フロントフォークの取り付けです。 なぜ厄介かと言いますと…、 フォークコラムの内側に謎のネジ切りがあるからです! ここにはどうやらイーストンの独自規格パーツが必要なようなのですが、中古で買ったのでついていませんでした ど…

【シクロバラ完#3】ヘッドパーツ圧入

いつだったか忘れましたが、どなたかのYoutubeのバラ完動画で、「最初にフレームとフォークを繋げておくといい」みたいなコメントを見かけたので、今回はヘッドパーツを圧入することにしました。 ヘッドパーツを付ける上で重要なのが、フレームとフォークの…

【シクロバラ完#2】不要な穴を塞ぐ。

バイチャリで購入した約10年前のシクロクロスフレーム。 外観を眺めてみるとなんだかいろんなところに使い方のわからない穴があります。穴から泥や水が入ると嫌なので、明らかに使わない穴はあらかじめ塞いでおくことにしました。 そこで今回用意したのが3M…

【シクロバラ完#1】時代に逆行!?リムブレーキシクロクロスを組む!

きっかけは、以前数回記事にも載せていたCannondale Trail SE 3というマウンテンバイクを手放したことです。 MTBを手放した理由については機会があれば書こうと思いますが、その理由の一つがオンロードがしんどいことでした。 とはいえ普通のロードバイクだ…

ママチャリアップデート#3 クランクをデカく!

最近はママチャリも車道を走る時代です。 車道を走っていると、ママチャリでもしばしば(感覚的に)25km/hくらい出てしまうのですが、そうなってくるとペダルが回り切ってしまいます。 私のママチャリのデフォルトでのスペックは、タイヤサイズ27インチ(タ…

チェーン交換しました

先日、納車以来初のチェーンの交換をしました! ネットで調べると、ロードバイクのチェーン交換目安は3000キロくらいと書いてあることが多い気がします。 私の場合、体重60kg以下と比較的軽量級でスプリントとかもほとんどしないので、チェーンは長持ちする…

今更レックマウント導入

ロードバイクに乗り始めてから約一年が過ぎました。納車から今までサイコンとライトを別々に取り付けていたため、サイコンのボタン操作時にライトに手が当たって操作しにくいと感じており、サイコンの下にライトを設置したいと思っていました。 その代表格と…

手稲山ヒルクライム

なんだかマウンテンバイクの整備とかママチャリの改造の記事が多かったので、一応ブログのタイトル通りロードのヒルクライムもしてますよ!ということでライドについて簡単に書こうと思います。 行ったのは手稲山ヒルクライムです。札幌のロードバイク乗りな…

ママチャリアップグレード計画 #2ペダル交換編

今回は、前回交換したシートポストと同時に届いたものの取り付ける時間がなくて部屋のインテリアと化していたペダルを交換します! 選んだのはこちらの「三ヶ島 ic-lite」です。 MKS(三ヶ島) ペダル 日本製 アイシーライト [IC-LITE] 左右セット シルバー ミ…

ダイソーのパンク修理キットで初めてのパンク修理

今回はダイソーのパンク修理キットをつかって、人生初のパンク修理をしました。 パンク修理キット、税込み110円也 今回の経緯ですが、少し前ロードバイクで豊平川サイクリングロードのグラベルに突っ込んだら見事にリム打ちパンクしてしまいましてその時は予…

ママチャリアップグレード計画始動 #1シートポスト交換編

私は自転車を3台所有しているのですが、それらの使用頻度は ママチャリ>ロード>MTB となっています。 ママチャリにはほぼ毎日乗っていると思います。 なのでママチャリの走行性能をUPさせたらQOLが上がるのでは!?と思いこの計画を始めました。 この計画…

サドルポーチ「birzman feexroll」を購入!

これまで私は工具類の持ち運びにツール缶を使ってきましたが、夏を迎えるにあたってボトル二本体制にしたいと思い、birzmanのサドルポーチ feexrollを購入しました。 birzmanホームページから バーズマン FEEXROLL ブラック バーズマン Amazon このポーチを…

トルクレンチを購入しました!

シートクランプやステムなどのデリケートなネジを安心して締めるために、トルクレンチを導入しました!今回買ったのはCYCLISTという台湾ブランドのものです。アマゾンで約5,000円でした。 一目で中身がわかるパッケージ 以前から愛用していたCYCLISTブランド…

【街乗りに必須!?】29erMTBに合うフェンダー(泥除け)を物色する。

今回は29erに合いそうなフェンダーをいくつか紹介し、そのうち一つを実際に取り付けたのでそちらの紹介もしたいと思います。 はじめになぜ私がマウンテンバイクにフェンダーをつけることにしたかといいますと、普段着で雪道を街乗りするからです。雪なら濡れ…

【失敗→成功】MTBのディスクブレーキの音鳴りを解消する!

年始は埼玉の実家に帰省しておりMTBには乗っていなかったのですが、札幌へ戻ってきて久しぶりにMTBを走らせるとリアブレーキの効きが弱い?と感じました。そしてさらにレバーを握りこむと 「ブオォォォオン!!」 フレームを振動させるほどの爆音が鳴り響き…

マウンテンバイクにスパイクタイヤ「ice spiker pro」を履かせて雪道仕様に!

私の住む札幌市では11月に入ると雪の降る日が出てきて、12月中旬くらいからは根雪になることが多いようです。なので多くのサイクリストたちは冬になると自転車に乗らなくなったり、あるいは家の中でローラーを転がしたりしているようで、外で自転車に乗って…